ひょっとしてX'masイヴではありませんか?
皆さん楽しい夜をお過ごしなんでしょうね…
はいmouには何もお尋ねにならないで下さいませね(^^;
さて先日に引き続き、投資スタイルの話題になります。
やっぱり相性ってあるよね♪
現在のライフスタイルですが…
正社員で働いています。
そこそこ残業もあり、ややハードです。
シンママで子供が複数います。
当然、1人で家事と仕事をこなしているため、かなりハードです。
mouの性格ですが…
明るくおおらかな気性ではありますが、
おっとりしています。
何かにつけスローペースで動きます。
誰の言うことも真っ直ぐ受け止める、素直です。
ズボラで、大雑把です。
細かいことは気にしません。
そして、そそっかしく飽き性です。
1つの事に夢中になったかと思うと、すぐポイして他の事に熱中しだします。
実はmouが最初にヤりたいと思ったのは、スイングトレードでした。
実際、過去記事に、たった4回ですが売買した記録も載せています。
しかし、やってみて感じたのは圧倒的に時間が足りないということです。
業務中にチャートを見る余裕はありません。
仕事から帰ると、週の半分は疲れ果てて、すぐ寝てしまいます(^^;
休日は土日だから、市場はお休みです。
株1年生にも関わらず、株式やチャートの勉強をする時間も少ないと言えます。
セミリタイアや投資関連のブログも、よく読みますが、難しく長くなるとスクロールするだけで飛ばしてしまい、悲しいかな読めません(T-T)
ライフスタイルの現状では、スイングトレードで継続して一定の利益を上げるのは難しい…という結論に至ったわけです。
そこに性格という要素を加えてみると…
攻撃性に欠ける、おっとりとしたスローな気性。
おまけに投資をしようとするわりには、お金は好きですが、さほど強い執着心がありません(T-T)
更に飽き性が加わります。
10年いや何十年もスイングトレードを続けられる自信が全くありません。
もうダメダメですね(^^;
というわけで、少々忙しくて寝てばかりでも、ズボラでも、おっとりさんでも続けられる投資スタイルはというと、やはり中長期での投資しかないと思ったのです。
1番は投資信託
2番は配当金狙いのインカム投資
しかし私は配当金が欲しい~
だって配当金もらえると嬉しい。
というわけで投信と高配当の併用スタイルを選択したというわけです。
自分のライフスタイルの状況と性格を加味して、無理のない方法をチョイスしないと、あっという間に息切れしてしまいそう。
かといって、一生、同じ投資スタイルを貫く必要も義務もありません。
例えば私は、セミリタイアして、たっぷり相場と向き合う時間ができたら、スイングトレードに挑戦してみたい♪と楽しみにしています。
だってトレーダーって響きが格好いいもん。
FXやデイトレードは、そそっかしく判断がワンテンポずれるトロい私には無理っぽい(笑)
そして飽き性ですから、飽きたら、またベースに戻り投信と高配当だけやればいい。
1つのスタイルに固執せず、その時その時の状況に合わせて投資スタイルも生活スタイルも、柔軟に自由自在なのが理想かなと思っています。
そして…X'masもやっぱり、インドカレー(⋈◍>◡<◍)。✧♡