新しい元号になるんですね。
mouも今日から新しい部署との引き継ぎを開始します。
だけど体調が万全ではないことが不安。
30代はイケイケだったのに情けないです。
最近、ブログを誰に向けて書いているんだろうか?なんて事を、時々、思うようになりました。
結局のところ、ブログを書く時も、1番に意識しているのは私自身の気持ちだけで…
それから、あと一人か二人か…そんな気がしています。
当たり前のことだけど…
ネットの向こうには人がいる。
それは誰だかは分からないし、上手くは言えない、よく分からない気持ちなんだけれど…
不特定多数の人にというより、ブログの向こう側にいる一人の人に向かって書いている様な気持ちで書いてしまっています。
そういう感覚が私にとって大切で、じゃないとブログを続けることは、ただの作業で業務的で、価値のない、つまらないモノに成り果ててしまいそうな気がしてます。
株式投資に関しては、色々な情報に目を通していますし、投資関係やセミリタイアのブログは愛読しています。
でもそれ以外で読者としての私は、アフィリエイトでも情報ブログでもない、コテコテの自分ブログが好きです。
心の声が聞きたいんです。
別に格好悪くても見苦しくても良いんです。
生きることに関しては、クソ真面目なのかもしれません。
でも後悔したくないもん。
いくらお洒落で楽しく幸せそうに演出してても、装って誤魔化して生きてるのは、つまらない。
まあ普段は食べ物の話とかばっかりするので、偉そうには言えないですけどf(^_^;
毎月のブログを書くことについての感想は続けていきたいと思います。
だけどPVを記録するのは、もういいかな?という心境になってきています。
でも体調を崩して全然書けなくて、久しぶりに更新したら沢山アクセスして下さって、病み上がりだけに凄く嬉しく感じました。
113記事
読者数238
新しく4人の方が登録してくださいました。
ありがとうございます。
最近は増えたり減ったりしています。
登録してもらったら必ず自分も登録して、削除されたら自分も削除するようにしています。
漏れていたら申し訳ありません。
好きなブログは一方通行でも登録させてもらっています(*^^*)
はてなさんのアクセスは、いつも読んでくれているブロガーさんに支えられていて落ち着いています。
ブロガーさんが読んでくれているのが嬉しいです。読んでくれているのが、どんな方なのか分かるというのに安心する気持ちが大きいです。
でもホンの少しずつですが検索流入が増えてきています。
そろそろマジでリライトの必要性が出てきたと感じていますが…全然、進んでいません( ノД`)…
シンママ×投資という組み合わせは少ないです。
ジャンル的に男性が多いし、女性なら未婚か主婦が多いですもん。
ブログ村でシンママ投資家ランキング見たら、3人しかいなかった…ランキングにならねーじゃん(T-T)
遺憾です。
いつも変わらずに読んでくださっている方に、とても感謝しています。
ありがとう…