うーん…週明けから下げましたね。
21,200円辺りで止まると思ったら、景気判断「悪化」の速報がスマートニュースで届いた瞬間に、更に崩れだしました。
幾つか購入を考えていた銘柄がありましたが、いったん手を止めました。
そしてファーストコーポレーションを利確することにしました。
772.97円購入の897円で売却です。
昨日はチャートを見ていて、いつもより緊張する展開でした。
こりゃ雪崩れ落ちるぞぃ
((( ;゚Д゚)))ブルブル
兎に角リラックスせねばっ
気分転換に仕事帰り本屋さんに寄りました。
最近、コメント欄で親切にアドバイスして下さる方がいて、やっぱり、ちゃんと勉強しなきゃダメだなぁと反省しました。
よく考えると1冊も株式投資の本を買ったことがない…(・・;)
何で情報収集してるかというと、ほぼ楽天マガジンの読み放題とブログのみ。
楽天マガジンはキャンペーンで安く購読出来たのでお試しで、まずは1年と思いまして。
売買は雰囲気?と言いますか…(汗)
見よう見まねと言いますか…(汗)
良いキッカケを頂いたと思います。
ネットでお勧めとかを探すより、ひとまず本屋さんで良さげな本を1冊購入しました。
何を買えば良いか、全然分からなくて困りましたが(-_-)しかし…
絶対勝てる!誰でも簡単!
とか、そういう文字が入っているのは避けました。
だって世の中、絶対なんて無いし、まして株ですからね。
そういう事を堂々と言ってくる人は、胡散臭いと思います。
ルンルン♪
ジャジャーン♪
写真、変でスミマセン。
撮影を猫が邪魔するんです。
1番、興味があるのはチャートの読み方なので、まずはここから始めたいと思います。
あとザイも買っちゃいましたよ♪
今月は優待銘柄の完全版が別冊で付いまして欲しかったのです。
株の雑誌も初めて買いました(笑)
これからは2、3ヶ月に1冊位は、何か投資の本を買ってみようと思います。
ちなみに何で、今まで本を買わなかったのか?
順序の問題です。
例えば最初に、サッカーの教本を読んでサッカーやりたいと思う人はいないと思います。
プレーして面白くなって、もっと上手くなりたいと思うから、たとえ高価でも欲しくなり教本を買うのです。
ブログやネットで株式投資を知り、始めてみたくて始めた。
面白いから、もっと上手くなりたいと本を買う。
自然な流れです。
スミマセン。
言い訳です。
ケチってるだけです。
でも本読んでるだけじゃ分からない。
これは本当です。