わーい暴落
定期解約しに行こっと♪
喜んで銀行に走りかけたmouに心の声からストップがかかりました。
あれだけ買付余力を残せと言ってるのに、あればあるだけ株を買い込む。
その悪癖を断つために銀行に行ってはなりませぬ。
我慢して、今ある現金でやりくりする癖をつけないとこの先困りますよ。
えー
チャンスなのに…
ショボーン(*´・ω・)
ちゃんと現金余力を残さなかったmouが悪いの。
それに、ここが底かはまだ分からない。
あと3日でいいから、待ってみて。
20,300円を切る展開になると、今度は20,000円割れて昨年末の急落時の底に迫るかもしれません。
チャートからみると、更に下落する可能性が大。
でも今夜のダウと為替の動きを見てみないと分かりません。
今回の下落、そう易々とリバウンドしない可能性もある。
いったんインバースを引く。
欲は出さない。
そして頭をもたげ出した吉野家、アサヒHDを利益確定。
吉野家のお食事券欲しい( ノД`)…
黙らっしゃい
下がり出したら売れって決めたでしょう。
今の吉野家はさほど強くない。上げても1,800円半ばに届かないかもしれない。
そして少々、余力が戻ったところで買いは関西電力です。
ディフェンシブなので、こういう時に買いが集まりやすい。
夏に向けて上がりやすいし、チャートもそろそろ底っぽい。
関西電力
100株 購入単価1,287円
配当50円
日経平均は下げ下げなのに、前場にエントリーすると、後場から上げだしました。
中部電力も同じ動きをしてる。
誰か大口の買いも入ってるかも。
mouも前の晩から購入を狙っていました。
うん
今日も暑いしいい感じ
そろそろクーラー欲しいよね♪
はぁ
それにしても含み損がえげつないな(笑)
まあ慌てずボチボチ行くべ♪
厳しい夏を迎えそうです。
お陰様で無事、投資始めて1年が経過しました。
今月からはトレード損益を月単位で集計していきたいと思っています。
来年に向けての予行練習になりますが、まだフルではやりません。
資金は予定の半分の1,000万円(長期投資分含む)
信用取引は引き続き禁止です。
信用取引はデイ~数日で決済するド短期スイングに。
現物は数週間~数ヶ月以上の比較的ゆったりしたスイングに。
使い分けていくつもり。
退職するまでデイトレやド短期のスイングはやりません。
6月の売買損益
+27,939円