上がるのやら下がるのやら、よく分からない感じが続いています。
うっかり買おうものなら下がるし、迷ってかえないと上がるし…(・・;)
もう~
ひとまず500株保有中のアウトソーシングを100株のみ利益確定して、あとは様子見で買いに入るのは諦めました。
来週は6月最終週ということで、上昇の見込みのない銘柄を2~3万円分だけでも損出しをしようかと計画中です。
これからは毎月、少しずつ損を出していく計画です。
NISA分の損は年末に精算予定なので、その分も考慮していこうと思います。
1,300円台の節目に乗り、日足での長期移動線をキレイに抜けるか、突き返されるか…という場面です。
最初は300株一気に売却しようかと迷いましたが、ひとまず100株に決めました。
週明けの動き次第になりますが、
大きく崩れるようなら、更に200株売却。
まだ伸びるなら100株の売却に留めるて、様子を伺う予定です。
いずれにせよ26日以降下がるかもしれません。
まだまだ相場感が分かりません。
少しずつ失敗を重ねながら身につけていくしかないと思っています。
いつもは売却したら、次に購入する銘柄を決めるのですが、なかなか決められずにいます。
難しい。。。
その一言に尽きる。
思うように掴めず右往左往してしまう。
どうしても動けない時は、無理して買わずに休もうと思っています。
本日の売買損益 +13,635円
☆6月の売買損益 +83,770円(税引前)
☆6月の受取配当金 26,606円(税引後)
☆本日の評価損益 -479,084円
(一昨日の評価損益 -460,399円)
(5月末評価損益-538,249円)
日経平均は、またまた下げて21,258円。
前日比マイナス204.22円となりました。
相場の印象を書いている記事はマメに見ますが、常に真っ二つの予想です。
ザイの相場予想も必ず見ますが、プロのアナリストさんも、毎月バラバラの予想です。
予想するだけ無駄?って、よく思います(笑)
利益は重ねても、含み損は平行線…。
ここを改善したい。
でも買っても上手くいかない。。。
7月は6月の様な利益はないと思います。
作戦練り直しの月になると思います。
仕事と投資をどう両立していくかも、いつも悩みます。
現物のみで売買しているから、暴落になると打つ手無しなので仕方ないですが、ヨコヨコなら減らす努力はしたいと思います。
ただ急落に突っ込むパターン、ダブルボトムからの上昇を狙うパターンがメインなので、含み損は友達?(笑)
んー
イヤー!友達になりたくなーい(T-T)
凄く真面目に考え込むと、反動でチャランポランになるので深く考え過ぎるのはやめようと思います。
まあ成るようになるさって、やっていきます。。。
それにしても雨の日は、きっと迎えに来て欲しいのよね。
電話が来る、デート率が高くなる、子供からもLINE来る…
会いたいね~って?
いやいや何を言いますねん。
ワイは株で忙しまんねん。
あまり甘やかすのは、どうよ?と思いながら…
結局、子供にも恋人にも超アマアマで車を走らすmouです。
ルンルン♪