◯誤魔化したね
先日、怒り爆発のmouでしたが…。
結局、後任君の転勤話は、無事にあっけなく却下されました。
「mou、そんなに色々考えて思い詰めないで。
mouが一言、嫌だと言ったら、簡単に覆せるレベルの話だから。」by上長
ん?
思い詰めてる?
いや、mouは怒ってるんですけど。
→mouが嫌がってる。
→mouが思い詰めて悩んでて可哀想。
→だから止めよう。
いやいやいや、違うでしょう。
その話の流れ方って変じゃない?
誤魔化したね。
本当はやろうと思ったよね。
まあ何にせよ、止まったから善しとしなくては。
ただ今回リーダーに立候補した新人さんは可哀想だったと思っています。
よく知っている人物で、mouを慕ってくれていました。だから昇格に際してmouに指導を任せたかったというのが上長の言い訳です。
とにかく今更、遅すぎる。1度配置し、お披露目までしてから、ひっくり返すなんて有り得ない話です。
もっと早く言ってくれたら、それはそれで考えたんだけど…
こっちだって部屋の模様替えの段取りもあるし―、旅行の計画だってあるしー、株だって放置されてて困ってるんです(・・;)
また引き継ぎを1からやり直すなんて、更に退職時期が延びてしまいます。
正直、それは避けたい。
☆有給残日数40日&冬期休暇4日
とうとう憎くき社用携帯を後任君に譲り渡しました。
メインを渡しただけで、まだサブは持っています。
これまでは社用携帯2台持ちでした。
怖いわ2台持ちって。個人含めたら3台持ちやん。
鬼。
1台は退職まで持ちますが、ひとまず、
バンザーイバンザーイバンザーイ。
よってカウント開始。
これがゼロになったら無事退職です。
有給沢山持ってるなぁ…
けっこう時間かかりそう。
予定では、新卒入社を待ち退職になりそうです。
うちは新卒2、3年目を補充要員として頂こうと思っています。
新卒1年目は当たり外れが大きいから遠慮します。
中途採用で良い人がいたら、それも良いかなと思います。
でも大事に使おうっと♪
◯さて今日の売買
風邪をひいたり、怒ったりで、散々な1週間でした。まだ本調子ではありません。
株を触るのは10日ぶりになります。
・買い
日清製粉G本社 100株
買い増し。これで200株保有。
1度売りのタイミングを逃してしまっていますが、まだ増やしても良いと思っています。
竹内製作所 100株
初エントリー(*´・ω・`)b
ライオン 100株
再エントリーです。
前回は1万円程度の利益を頂きました。
チャート的には、もう少し下げるか??ここで止まるか??というポイントです。下がったら様子見して買い増しします。
・売り無し
12月の売買益 0円
12月の配当金 8,777円
12月5日(木)の評価損益 -23,621円
買い付け余力 4,015,072円
・評価損益の推移
11月29日(金)の評価損益 -60,872円
11月28日(木)の評価損益 -54,936円
11月22日(金)の評価損益 -126,512円
11月21日(木)の評価損益 -104,487円
本当はイオンモールと、そろそろ蝶理を利益確定しようかと考えていました。
が、
また後場途中で寝てしまいました(/´△`\)