日経平均爆上げ。
はい。
こちらはイマイチです(・・;)
何故か全然上がらないmyポートフォリオ。。。
いや、理由は分かっています。
内需系銘柄に片寄っているからです。
何でだろう、いつの間にか…。
バランス良く買うように意識すべきでした。
残念(;>_<;)
昨年、トランプ砲に幾度もヤられた後遺症が無意識に残っていたのかもしれません。
バランスを意識してるつもりだったのですが…
◯さて今日の売買
・買い無し
・売り
ホットランド100株+19,187円
2日続けて、しっかりした陰線が出たので売りました。
あと一時なぜか食べ物ばかりに目が向かってしまっていたも反省していて手放しました。
お食事券の優待銘柄を山程買い集めたいという、クソ恥ずかしい密かな野望があるのです。
もうお食事券への誘惑が絶てないのなら、
いっそ思いきって、その方向性でも良いのですが(笑)
ポートフォリオをお食事券優待一色に染め尽くし、お食事券の優待銘柄だけでポジショントレードするのもアリ?(笑)
それでお食事券優待のない銘柄は、信用枠でのみ売買するとか。
試験的に一回やってみようかな~(p^-^)p
いーじゃん、やれやれー!
ワクワク
お食事券優待銘柄は負けにくい説もありますし。
何せ主婦は優待が大好きですもの。
ファンダメタル?は?何それ?
優待さえあれば良いもーん。
投資家パパさんも、ママやチビッ子が喜ぶため、本来、投資したい銘柄とは関係なく、お食事券の優待だけはガチホしていたりします。
イカンイカン
やめとけやめとけ
ま
ゆっくり考えます。
あーでも1回やってみたいわ。
12月の売買益 +80,404円(税引前)
12月の配当金 24,121円(税引後)
今日の評価損益-82,059円
買い付け余力4,133,491円
12月 12日(木)の評価損益-112,827円
12月 9日(月)の評価損益 -24,266円
12月 6日(金)の評価損益 -38,018円