些細、いやそんなに些細ではないのか?
よく分からないけど、恋人さんと喧嘩中。
というかエンジニアさんは、ほぼ怒らない人だから独り相撲ならぬ独り喧嘩であります。
事の詳細は内緒ですが、彼は温厚なぶん、ルージーで全てがファジー、曖昧なんですよね(-。-;)
え?
という事が多々ある。
例えば、約束の時間に寝ていて夕方まで連絡が取れなかったり、待ち合わせの時間に明らか間に合わないのに、はるばる他の場所に1人で買い物に出掛けていたり…。
mouはといえば待ち合わせ場所30分待機後から自宅に戻ろうとして、自宅近くまで戻ったら、また呼び戻されて…。
私もデートをドタキャンする事はありますが、ドタキャンと言っても100%前日までに必ず連絡しますから!!!
この年齢で独身ってことは、もう結婚不適合者なんでしょうね。
って自分も含めて、つくづく思う。
もちろん人間としての善し悪しで悪いとか難あり、とか言うわけではない。
ただ男女のコミュニケーションや協調性、そういう部分では困難極まる。
年齢と共にアクとも言える個性は独自の進化を遂げていく。
あっちはドタキャン、こっちはスッポカシ。
アラフォーの恋愛、それはまるで自由人と自由人のバトルロイアル。
例えば結婚なら、男女共に、経済的な理由、家のローンがあるからとか、子供のためとか、必死で我慢し耐えるでしょう。
でもお互いに経済的に独立した者同士の恋愛となるとそうはいかない。
結婚しない者同士は、そもそも耐える気がない。
それなのに求め合う男女の不思議。
私自身、離婚後、幾つかの恋愛を経てきたが、ほんと厳しい。
自分自身も、この年齢になると、わざわざ我慢してまで付き合いたくないや、と我慢がきかなくなってしまう。
どんどん我が儘になっていく。
今回ばかりは、彼の余りな異次元的ファジーさにカチンときてしまって。。。
友達のままが良かったのかな…って激しく落ち込んでしまいました。
そんなんあり得な~い、と他人を見てそう思っても…
なくて七癖。
誰でも自分では気づかないだけで、
そんなんあり得な~い、という部分が自分にもあるのです。
結婚も恋愛も男女の仲って、どこまでもお互いの許し合いと忍耐だな(*´・ω・`)b
凹まない、落ち込まない。
ダメならダメで、また1人に戻ろう。
とことん懲りたら、もう尼さんにでもなろう。
◯さて今日の売買
〈現物〉
売買無し
〈信用〉
・買い
決算急落のイオンファンタジーに手を出す。
本日300円超安。
ちょっと怖いな。
他、1銘柄を仕込む。
・売り
竹内製作所100株を利益確定。プラス24,761円
買い建てるばかりで返済売りしたことがなかったので、1度やってみたくてウズウズしていました。
どれ位保有していたら、どれ位の金利がつくのか?等、計算し頭で理解してはいても、実際の売買の肌感覚がほしい。
ちょうど急騰したので、思わずポチっと。
現物のほうの竹内製作所はホールド中です。
☆1月の実現損益 +24,761円(税引前)
☆1月の配当金 0円
買い付け余力 3,649,429円
1月14日(火)の評価損益 -279,264円