昨年末辺りから、ずーと働く量を減らしてきて、ここにきて外出自粛生活。
週休3日でも、もう堪らなく退屈です。
完全リタイアして、尚且つシングルの方って、一体どうやって毎日過ごしているのでしょう。
ネット?
ゲームやネット、テレビは少しだけなら楽しいけど、時間をつぎ込むと空虚な気持ちになってしまいます。
恋人さん?
最近、エンジニアさんは何故か仕事に張り切っています。私と真逆に動いてる。
忙しそうで全然、相手してくれない。
散歩?
やってみたけど…住宅街や公園なんて、目的もなくウロウロしても全然っ楽しくない(ToT)
で
とうとうベランダ菜園始めました♪
スティックのブロッコリー、ズッキーニ、ゴーヤ、葉大根を植えました。
はぁ
ダウンシフトライフに慣れるのも大変。
週休3日で退屈状態では厳しい(。>ω<)ノ
でも退屈と言えるのは贅沢なのかも。
【売買の記録】
ビーグリー +2,341円
荏原製作所 +2,424円
以上。
GWに向けて、ダブルインバースを少額購入。
新日本科学を100株購入。
SUMCOは持ち越し。
こういう強めのヨコヨコ相場は凄くやり易い。
毎日5,000円位セコセコ稼いで楽しいのか?という疑問はあるかもしれないが、投資でみるとショボい利益でも、人間が1日生き延びるに十分な金額でもあり、まあまあ楽しい。
回転寿司ならお釣りがくる。
今月の売買利益は損切りもありトントンです。
3月のマイナス40万円が、そのまんまなので年単位の成績はプラ転できるか微妙。
今月の配当金は2,800円位。
上場外債が毎月2,000円位分配金があります。
1つでも毎月分配金がある銘柄を保有してるとゼロの月がないので、何となくトレードで利益がなくても安定剤になります。
トレードで言えば、一生懸命になるより、暇潰し感覚くらいのほうが連勝するから不思議な世界だったりする。
【保有銘柄の状況】
豪州リート、関電工などを新規購入。
上がるなら売ってもいいし、保有してても、どっちでもいい感じ。
GW前だし、また少し損切りしておこうかなと思っています。
この常時保有の1100万円枠は、年間20~30万円位、中長期で売買しながら配当金収入があればオーケーという感じでやっています。
徐々に1500とか2000に増えていくのが理想ですが、まあそんなに上手くはいかないですね(・・;)
年金+αで、お一人様が生きていくには?を見ています。
短期売買もそうで、年をとっても、少し遊び半分でお小遣い稼ぎできるスキルがあれば理想かなと。