確かに負けてはいない…(・・;)
しかしナンだろう、この気持ち。
【売買の記録】
朝イチから、全体的にワッショッイ!と上げていて、エントリーする銘柄を探すのに四苦八苦しました。
先週から持ち越したけど微益のまま撤退SUMCO。
初挑戦したけど損切りに追い込まれました。
不二製油グループ。
頑張ってエントリーしたものの、まるで上がらず終了。
デンソーその他。
何とか出光興産だけが少し頑張ってくれました。
関電工は決算のためギャンブルはせず撤収。
【どうすりゃいいの?】
本を購入したものの、まだ全部読めていないうちにどこに収納したのか行方不明💦
なので、その通りの手法を再現できているのか分かりませんが…
デイトレーダーのRさんの手法を使っているつもりです。
大勝を捨て、小さく勝ち続ける。
みたいなコンセプトのトレード手法で、ほぼマイナスが出ない。
Rさんの手法は凄く手堅い。
13年デイトレードで生計を立てているだけあります。
yes
確かに大勝はしなくていい、小さく勝ち続けたい…
んー
でも600円とか900円とかって…(*´-`)
贅沢を言ってはいけないのは分かっています。
でも、もう少し何とかはならないのでしょうか…。
いやダメダメ。
そういう欲がいかんのだ。
まだデイトレ始めたばかりだ。
仕事の合間でやってるし。スマホオンリーだし。
爆損食らう日も、近々出てくると思う。
とにかく続けながら、利益を伸ばすにはどうすればいいのか考えようと思います。
でも、
そもそもスマホでデイトレとかしてるのがダメなんじゃないか?
Mスピードの速度が、スマホとパソコンだと全然違いますもん。
でも電気屋さんにモニター見に行ったりしてみたものの、何買えばいいのやら、買ってもちゃんと使える様になるのかも疑問、機械周りとか弱くて自信ないし…
いやマザーズに行かないのが悪い。
マザーズのほうがボラティリティがあって値幅がとれるんだよ。
でも毎日見てるけどチャートの動きに慣れてなくて、まだ怖くて入れない。
無理しないで、まだしばらく一部にいたほうが良いのかなぁ…
はぁ
どうすりゃいいの???
って感じになっています(・・;)
【流れ】
朝9時半位で、幾つか指値を入れて、あとは買えた銘柄を順番に利益確定していく。
そのワンクルーが精一杯。ほぼ後場の13時台までには撤収しています。
一気に5銘柄とか刺さっちゃうと焦る。
こんな5銘柄も買えてしまって、どうしよう、昼までに利益確定できるのか、となってしまう。
【今日の相場雑感】
やっぱり日経、上値重いけど下値も強い、よく分からない印象。
ゴールデンウィーク明け、ほんとに下がるのか?
悩みながらもダブルインバースを、ちびっと購入。
明日上げたら、また買い増し予定。
しようと思っていた損切りも悩みだしました。
今、デイトレがマイブームなので、こちらは少し放置しておこうかなと思ったりしています。