うわっ
クリエイトレストランの株主優待券の期限が11月末まで!
慌てて午後から娘とかごの屋に行く事に。
とにかく律儀に何でも使わずに貯め込んでしまう。
期限のあるものは困る。
先日も元気寿司の優待を使い忘れて期限切れに(-_-;)
最悪。
私は優待投資に向いていないのかもしれない。
うん十年前の切手やらテレホンカードとか、金目の物は何でも貯めてしまう。
そんなん高校生の頃のテレホンカードとか、一生持っててどーすんねん!
今後は計画的に使っていかないと。
貯めたらアカン。
ハムスターちゃうで。
使うんや!
いざという時にとか、何か困った時に使えるんちゃうか?とか、優待はそういうものではない、楽しむものなのだ。
【トレード日記】
11/26(木)
前場のみ参戦。
とにかくセブン&アイ・ホールディングスが欲しくて、ソンポが欲しくてトレードにならない。
トレードというより、買う買わないの心の葛藤で頭が痛くなった。
ソンポも寄り底付近で買ったのに現物が欲しくなり、リバウンドで利益確定出来ず見逃してしまい、含み損食らいながら、2番底でナンピンして後始末。
学情も欲しくて利益確定を渋る。
欲しい欲しい欲しい…。
衝動が止まらない。
結局、セブン&アイ・ホールディングスと優待目的にエディオン現引きし1単元ずつ購入。
もう、こんなに買ってたら、いざと言う時に現金なくなるよ~
トレードするんや。
買ってたらアカン(;>_<;)
【中長期編】
ヨコヨコ。
セブン&アイ・ホールディングスとエディオンが加わる。
【気になる銘柄コメント】
・セブン&アイ・ホールディングス
今年、米国のコンビニを買収している。
今は、コロナと買収で低調だけど、コロナが収まり回復基調になると、米国コンビニの買収した分の利益が上乗せされてくる?と期待。
値動きも面白くてトレードにも良い。
そろそろ底打ち?反転ポイントかも?
なのでデイトレ、スイング両刀使いでエントリーできるかな?
更に下に潜り込んだら損切り。
・ソンポ
現物でも1つは欲しい保険銘柄。
手頃なのは第一生命ですが買い残が多い。
単価高めでも、ソンポの方が売り残が多いから、トレードでも現物でも買うなら、こちらが面白いかも?と思い監視銘柄にチョイス。
緩やかな上昇トレンドが続いていて、スイングでもデイトレでもエントリーしやすいと思います。